高校の同級生に片思い、卒業後一度はフラらえたものの今度は向こうから告白!

高校の同級生に片思い、卒業後一度はフラらえたものの今度は向こうから告白!

【性別】女性
【職業】(恋人同士になれた時)
パート
【自分の年齢】
好きになった時17歳、恋が成就した時20歳(21歳?)
【相手の年齢】
好きになった時17歳、恋が成就した時20歳(21歳?)
【好きになってから恋人になるまでの期間】
3、4年ほど





【出会い】
高校で同じクラスになり、共通の趣味を通して仲良くなりました。
好きになったのは一年半後からで、そこから卒業するまで片思いでした。

【好きになったきっかけ】
高校でできた友達はほかにもいましたが、その人と一番仲が良く話も合うため毎日話しているのが楽しく好きになりました。
三年間同じクラスだったのもあり、学校祭で一緒に遅くまで活動したり、授業の時間に手紙で話をしたり、絵を描いたりした高校生活は人生の中で一番楽しかったかもしれないです。
三年生になってからは勉強が忙しく、二人でいる時間はかなり減ったので寂しくはあったけれど、変に引き留めたりせずに迷惑をかけなかったので良かったと思っています。




【好きになった人について】
性格は最初は面倒くさがりというイメージがありましたが、今では努力家だと思っています。
外見にはかなり気をつかっていて、それがしっかり見える外見です。
元々あまり自分の外見が好きではなかったので少しでも好きになれるように努力をしているのだそうです。
そういうところ含めて私はきれいだと思います。
趣味は俗にいうオタク文化です。
アニメや漫画、インターネットのコンテンツが好きで、私ともよくその話をします。
なので私がその人の好きなキャラを絵に描いたりもします。
特技は料理や家事です。
一人暮らしをしている期間が長いので、そのあたりのことは一通りできます。
私は料理が苦手なのですごいと思いました。
職業は看護師です。
家族の病気を少しでも何とかしたいと看護師の勉強に励むとてもけなげな人でした。




【片思い中の相手との関係】
片思い中は、高校の同級生でした。
仲のいい友達で、部活は違うものにお互い入っていたので、放課後は会う機会はありませんでしたが、授業が一緒なのでその辺は気になりませんでした。
あいさつや世間話もするし、よく一緒にいたほうだと思います。




【片思い中の悩み】
片思い中に悩んだことは、私以外にも友達が多かったことです。
私は人と接するのが嫌なので友達を作るのが本当に苦手で、いつもその人の取り巻きの中にいました。
その人はしっかり自分の友達を増やしていたので、嫉妬する反面羨ましかったです。




【恋の相談をした人】
中学校からの友達と片思い中の人の共通の友達に相談しました。
二人ともいけると言ってくれてとてもうれしかったです。
私のことも向こうのことも理解している人に相談したのがとてもよかったし、その友達と私の仲もかなり良かったので反対されたりすることもなく、順調に相談できました。




【片思い中に頑張ったこと】
頑張ったことは特にはありませんが、一方通行だと思っていたのでわざと遠ざけるようなことをして追いかけてくれるかどうか、みたいな子供っぽいことはしました。
今思うとかなり恥ずかしいです。
結局向こうから追いかけてくれるということはあまりなかったし、気が向いたときだけ来てくれるみたいな感じでした。
当たり前なのですが、友達が少ないのもありとても寂しい思いもしました。
二人とも苦手な体育の時間なんかはよく二人で一緒にいることが多かったので、その時間を楽しみにするようにはなりました。
授業の時間は席が近かったので話していて楽しかったしたまに向こうが寝ていて先生に怒られることもありました。
昼のお弁当はいつも二人で食べていたのですが、終わればすぐどこかに行ってしまうので、引き留めようかとも思いましたが、勇気が出ずに止められたことはありませんでした。




【恋人になれたきっかけ】
高校卒業後、新卒で就職した私はその年に告白をして一回振られています。
そこからは友達の関係を続けていたのですが、まだ幼い私は些細なことで喧嘩をしてしまい連絡を一方的に絶ってしまいました。
そこから一年後、中学の友達経由で久しぶりに連絡を取り昔のことを謝った後になんと向こうから告白をされ無事恋人になれました。
復縁する際に私も向こうもかなり緊張していて、ドギマギしたのを覚えています。
そうなるきっかけは、中学の友達と家で話をしていた最中に私がその話題を出したからです。
喧嘩して絶縁したのは私なのに、後悔と未練が残っててまた仲良くできたらいいなという旨を友達に吐露しました。
友達は、それなら連絡したほうがいいと背中を押してくれて私はその人に連絡を取ることにしたのです。
そしてまた少しづつ話すようになり、向こうから告白された際に「当時はまだ気持ちの整理がついていなかったけど、本当は付き合いたかった」とその時のことの話してくれたのです。




【簡単に言うと・・・】
恋人になれたけど、今はもう別れた

【現在の関係】
付き合っていた期間は大体一年くらいで、お互いの家に行ったり外にご飯を食べに行ったりしていましたが、基本遠距離恋愛だったのでお互いの気持ちを確かめるすべが少なく、LINEでやり取りしていてもすれ違いや思い違いが多々ありました。
その中で私の頭には「恋人らしい感情が読み取れないのなら、今までの関係と今の関係の何が違うんだろう」と思い始めたのです。
今までの関係でもお互いの家に行くことはできますし、外食や遊びにも行けます。
趣味の話もできるし何ら依然と代わり無いのではないかと思ったのです。
私は夢見がちな性格でもあったので、恋人に色々求めすぎたのかもしれません。
恋人ならこうするべきとか、こういう気づかいはするべきとか、相手にそのような理想を押し付けていた自覚はあります。
なので意外とさっぱりとした付き合いを嫌だなと思うようになりました。
今思えばこのような行動をした私が全部悪いとも思っています。
恋人らしい行為については私のパーソナルスペースの関係でうまくいかず、それなら今まで通り摩擦のない友達関係のままでいいのではないかなと考え、結果別れる形となりました。



【片思い中の自分へアドバイス】
分かれて正解、というか付き合わないほうがいいまであるかもしれません。
悪い意味ではなく、そっちの方がお互い傷つくこともなかったし関係に何回も亀裂が入ることが無かったからだと思いました。
でもどうなるかわからないからこそ行動に出てみた自分は偉いと思いますし、ちゃんと気持ちを整理して関係を終わらせることが出来たのも偉いと思います。
元恋人との関係は、良好かどうかはわかりませんが決して険悪なものではないので安心してほしいです。